このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
Email : fa.marathon@gmail.com
お問い合わせの際は大会名をお願いします
2025.7.19[Sut]
開場時間 16:00- 種目開始 17:00-
[種目] 400mキッズラン / 1000m / 3000m / +α

大会について

大会概要
“Fast and First”
あなたの“速さ”も、あなたの“初めて”も、ここにある。
あなたの想いと走りをゴールと共に共有しよう!

Special Session

スペシャルゲストを検討中!
決まり次第ご報告します!

開催種目

> 参加種目はこちら <
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

本大会は競技性とエンタメ性を両立した誰でも参加できる大会です

  • ファミリーキッズ400m(対象者:未就学児2歳〜5歳+保護者)

    親子で走る400mチャレンジ!お父さんお母さんと一緒に力を合わせてゴールを目指します!

    距  離:400mトラック1周
    開始予定:17時00分予定
    参加対象:2歳以上5歳以下の未就学児+保護者
    表  彰:なし
    記録計測:自動タイム計測あり
  • 1000mチャレンジャーズ(5歳以上小学生以下
    、中学〜一般の部)

    自分FASTを目指せ!1000m走で初挑戦の方からPB更新まで走力別で実施

    距  離:1000m(トラック2.5周)
    開始予定:17時20分〜19時20分 予定
    組み分け:未就学5歳+小学生低学年・高学年 / 中学〜一般 / ウィメンズチャレンジ
    ※走力や目標に合わせて走る組が決まります
    参加対象:未就学5歳〜小学生以下、中学〜一般
    表  彰:男女総合3位まで、男女年代別1位のみ表彰
    記録計測:自動タイム計測あり
  • 3000m+ONE チャレンジャーズ(制限あり)

    おかわりチャレンジ!3000m走で限界を目指せ!

    距  離:3000m(トラック7.5周)
    開始予定:19時30分〜20時00分 予定
    組み分け:20分以内で走れるランナー 限定80名のみ
    ※10分以上20分以内 50名、10分以内30名
    参加対象:中学生以上、制限時間内で走れる走力がある方
    ※時間を超過した場合は終了となります
    表  彰:最終組上位6名
    記録計測:自動タイム計測あり
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

〈MDC CHALLENGERS in 岡山 supported by ランナーズ〉

会場/岡山県総合グラウンド補助陸上競技場
開会時間/16:00(受付開始時間 16:00予定)
  • ▼参加登録はこちら▼

大会実行委員会

大会実行委員会メンバー
キャプテン
大会主催 / 大会運営実行委員長
アミノサウルス岡山を牽引するパパランナー!岡山のトラック企画をつながりを活かして最高に盛り上げていきます!
ランたなさん
事務局長、大会運営支援
MDC in 岡山にご参加ご検討いただき大変ありがとうございます!
本大会は競技思考の強いイメージをお持ちになるかと思いますが、FastもFirstも大切にできるアットホームでやりがいとつながりを感じる大会を目指してまいります。だれもが同じゴールを共有できる楽しいひとときになるように大会を実施してまいります。
MASATO
MDC博士 / 大会運営ディレクター
各地のMDC大会にかかわるMDCの全てを知る男!
今回は過去の知見をあわせて、岡山が一番沸騰する夜を演出します!
ゆい
おかやまマラソンペースランナー / 走る大会マネージャー
初めてでも大丈夫。私もトラックを走った経験はほとんどありません。1000mはフルマラソンの練習としても効果的ですよ。トラックならではの刺激を楽しみながら一石二鳥!
ゆかり
サブ4したい走るエンジニア / 広報担当
参加するすべての方が楽しめる大会を目指して、盛り上げていきます。
私自身、初めてのトラックレースになるかも!? 暑い夏がさらに熱くなる大会を共に過ごしましょう!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申込・大会注意事項

大会前、大会中に皆様にご理解いただくマナー・ルールについてご確認ください

大会前、申込などについて

【10月19日本戦日の年齢で登録してください】

  • 本大会は年代別で10月19日本戦に出場する権利を得ますが、その10月19日当日の年齢区分で登録してください。
  • 間違いがあり、カテゴリーがズレた場合は本戦参加できなくなる可能性があるのでご注意ください。

【入金後の返金はいたしておりません】

  • お申し込みおよび入金が完了した場合、いかなる理由でも返金はいたしません。
  • 種目数変更が生じた場合、減額分の返金はいたしません。

登録タイム種目に応じたスケジュールです

  • 申込時に走る時間は確定しません。申込を締め切り、参加する人数と登録された走力に応じて走る組がきまります。
  • 自己都合で走る組を変えることはできません。
  • リストは開催の1〜2週間前を目処にHPに掲載します。

ハガキなどの郵送物は届きません

  • エントリーの確認は本ページにてご確認をいただきますようお願いします。
  • お名前などの登録情報に間違いがある場合は、1週間前までにご連絡ください。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

大会当日について

【雨天決行/環境に適応する準備してください】

  • 施設側から会場使用禁止などの連絡がない限りは基本的に実施します。
  • 18:30まで日が見えると思います。熱中症や紫外線対策は各自で対応してください。

【会場内で受付を行なってください】

  • 16:00より会場にて受付を開始します。
  • 参加者は走る前にも招集およびコールを行いますのでご注意ください。

【ゼッケンに装着のタグチップは外さない】

  • ゼッケンは胸につけてください。その際についているタグチップを外さないでください。
  • 走行後には必ずチップは返却するようにお願いします。

【ぜひ自分以外のランナーの応援を楽しんで!】

  • この場においてゴールを共有する仲間として、遅いも速いもありません。積極的な応援を互いに行なってください!
  • ペーサー希望者も踏まえて募集を行いますのでよろしくお願いします。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SNS

ソーシャルメディア
現在準備中

協賛・協力企業

スポンサー企業